公開日:2022/08/04
カテゴリー:
中古住宅の売却には、多くの問題課題が存在しています。
それらを、「透明性、納得性、安心・安全性、快適性、将来性」5つの視点で考えてみます。
前回の透明性、納得性、安心・安全性に続き、四番目は快適性の注意点を記載します。
主に買主さん側の立場に立って、売主さんが注意すべき快適性について記載いたします。
①過去のメンテナンス履歴に対する快適性
売主さんのメンテナンスによっては、買主さんが暮らすための快適性は変わってきます。
もしくは、メンテナンスの履歴情報から、買主さんが快適に暮らすための修繕、修理を
含むリフォーム工事も変わってきます。どこを、どのように直したら、買主さんが快適
に暮らせるか?不動産業者と打ち合わせして、その準備をしておくことが大事です。
②販売から引き渡し時における快適性
売主さんは、いずれ成約して売却物件を引き渡す時がきます。この引き渡しには、少し
でも買主さんが気持ちよく入居できるように、心がけることが重要です。汚れ、ホコリ、
匂いなどを残さないように掃除する、もしくは業者に頼んでハウスクリーニングを入れ
るぐらいは心がけたいです。
すべての買主さんは、購入した中古住宅で快適に暮らしたいと願っています。売主さんは、
そのことを理解して、大切な不動産を処分することが必要です。